「建材業界は初めて..」という皆さんへ

未経験者スタートが80%!万全の教育体制であなたをサポート!
「建築業界に携わったことがないから不安」「知識がないからできない」
建材業界が初めての方は不安な気持ちがあるかと思います。
ケーロッドはあなたを責任をもって1人前のスタッフに育て上げますのでご安心ください!実際に当社スタッフの80%は建材業界未経験で入社しながらも現在、プロとして活躍しています!
一流の建材職人になるまでは数年が掛かりますが、毎月の勉強会で着実に成長していくことができます!
サッシ事業部のお仕事紹介
工場内での組み立て作業
建材メーカーから入荷した部材を工場内にて組立作業を行い、仕上がった商品を新築住宅に搬入します。
仕上げ作業
数日経過してから、仕上げ作業を行います。窓・網戸・玄関・シャッターなどを中心とした組立及び取付作業を行います。

その他の作業
室内建具や手すりまたキッチン棚などの取り付け作業などもあります。
建材事業未経験者でも活躍できる理由
- 作業は分業制で行っているため、1人立ちまでのスピードが早いです!
- 全て充電ドライバーを使用した作業になります!慣れてしまえば幅広い領域の住宅技術を習得できます!
- 担当の仕事だけでなく、一通りの作業ができるように組立・取付・現場対応など様々な工程を学ぶ場も設けております!
入社~1人立ちまでの流れ

工場内研修②
建材の施工現場から学ぶ
住宅が完成に近づいた現場に出向きサッシや網戸、玄関などの開閉などに不具合が無いかをチェックし引き渡しに際しての調整作業を学んで頂きます。

工場内研修③
積み込みや車両の説明
サッシの持ち方や積込み、また使用する車両の設備の使い方などを学んで頂き安全に作業を行う上での手順を学んで頂きます。

研修終了!実践デビュー!
研修期間は3ヶ月間。しかし研修を受けすぐにプロになれる訳ではありません。そ担当先輩指導員が付き添い、業務の場数をこなします。もちろん慣れるまでの間は先輩たちがフォローします!

1人立ち
先輩のサポートから徐々に1人立ちし、一流の建材職人を目指します!建材の世界は奥深いので、一流になれるよう日々勉強です!
"未経験スタートの先輩"からのメッセージ!
Sさん(入社3年目)

【入社時のイメージ】
入社前は右も左も分からず「厳しい先輩がいるのではないか?」と社員の方々とうまくやっていけるのかが一番不安でした。しかし、優しい先輩ばかりで「何でも聞いてくれ」というスタイルで接して頂き、優しい先輩ばかりで安心しました。
【今後の目標】
今後は組立以外の現場業務(搬入作業、メンテナンス作業など)なども積極的に取り組み、様々な業務を先輩たちに任せて頂けるような存在になりたいと思います。よって、さらに技術の向上を目指しお客様のご依頼に応えられる様、努力したいと思います。
【就職を希望する方へ】
私も初めは何も分かりませんでしたが、優しい先輩がたくさんいるので、教えてもらいながら自分のペースで覚えられます。技術を少しずつ身につくのも非常にやりがいを感じます。入社された際は一緒に頑張りましょう!
- 現在の仕事の内容を教えて下さい
-
営業所加工場にてサッシの枠を中心に組立作業を行っています。
入社した当初は今まで工具を使用しての仕事経験がなく、不安いっぱいでありましたが、先輩社員の方々の丁寧な指導によりスムーズな作業で仕事が出来る様になり、おかげさまで今では任せて頂けるまでになりました。
- 仕事にやりがいを感じるときはどんな時ですか?
-
組めなかったものが組めるようになったり、今まで難しい作業だと自分が感じていた部材の組立に関わり、教えてもらいながらでしか出来なかった作業が自分1人で出来る様になった時です。そんな想いの中、毎日少しずつではありますが技術の成長がやりがいや達成感を感じさせます。
- 入社3年目を迎えていますがこの会社で仕事を続けている理由は何ですか?
-
社内の雰囲気がとてもよく、先輩たちがとにかく良い人たちばかりという印象があります。仕事で困った時は声を掛けてくれ、休憩時間では一緒に談笑しとても明るい職場だというところです。技術的な部分な面でも見習う所が多々あり自分も先輩たちの様になりたいと感じるからこそ続けて行けるのだと思います。
詳しいお仕事内容はコチラ
募集要項一覧
詳しいお仕事内容はコチラ!
あなたのご応募をお待ちしています!!
